最近の研究の紹介:木造住宅の崩壊解析による耐震診断−新しい精密・動的な耐震診断と補強方法− |
||
![]() |
木造の建売/注文住宅の崩壊解析による耐震診断法を開発。住まいの新しく精密で動的な耐震診断法であり、設計図から建物の欠陥を発見。シミュレーションで3次元(d3)アニメ動画表示。建設業者/メーカーによる耐震リフォーム/耐震補強/地震対策の費用を安く抑え、地震に強い一戸建て木造の新築/中古/建売/注文住宅の建設/家づくり/リフォーム/耐震改修を達成。 |
![]() |
論文著者名:タイトル
|
地震, Vol. 57, pp. 29-43, 2004
|
|
2.5 バンドパスフィルター実際に上下・水平動モデルを求めてみると上下・水平動モデルの高振動数成分または低振動数成分を取り除きたい場合,または,振動数帯域毎に上下・水平動モデルを求めたい場合がある.これらの場合には (4) 式を次式のように修正する. ただし, 前節と同様に,ラグランジェ未定係数法を用いる事により次式を得る. (20)
(21) もとより,本解析ではバンドパスフィルタの形状を通過域で1,遮断域で0と仮定している.しかし,通常は,遮断周波数近傍にテーパを設けてスペクトル振幅を徐々に低減させる処理(テーパ処理)が施される.本論文の定式化にこの処理を含め同様な式を展開することは可能である.
(続き) |