最近の研究の紹介:木造住宅の崩壊解析による耐震診断−新しい精密・動的な耐震診断と補強方法− |
||
![]() |
木造の建売/注文住宅の崩壊解析による耐震診断法を開発。住まいの新しく精密で動的な耐震診断法であり、設計図から建物の欠陥を発見。シミュレーションで3次元(d3)アニメ動画表示。建設業者/メーカーによる耐震リフォーム/耐震補強/地震対策の費用を安く抑え、地震に強い一戸建て木造の新築/中古/建売/注文住宅の建設/家づくり/リフォーム/耐震改修を達成。 |
![]() |
論文著者名:タイトル
|
土木学会論文集,No.780/I-70, pp.41-56, 2005
|
|
謝辞:本研究では,(財)震災予防協会による「強震動アレー観測記録データベース」に収録された東京大学生産技術研究所片山・山崎研究室によるアレー観測記録を用いた.ここに記して厚く謝意を申し上げます.
参考文献1) 岡本舜三:耐震工学,オーム社,1971. 2) 井合 進,浦上 武,森 好生:アレー観測による実体波の伝播速度と方向,第8回日本地震工学シンポジウム, pp.553-557, 1990. 3) Katayama, T., Yamazaki, F., Nagata, S., Lu, L. and Turker, T.: Strong motion databases for the Chiba seismometer array and its engineering analysis, Earthquake Engng. Struct. Dyn., Vol. 19, pp. 1089-1106, 1990. 4) 強震動アレー観測記録データベース推進委員会/作業部会,震災予防協会:強震動アレー観測,No. 3,Volume A05, CD-ROM, 1998. 5) Kawakami, H. and Haddadi, H.R.: Modeling wave propagation by using normalized input-output minimization (NIOM), Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Vol.17, pp.117-126, 1998. 6) Haddadi, H.R. and Kawakami, H.: Modeling wave propagation by using normalized input-output minimization (NIOM) for multiple linear systems, 土木学会論文集, No.584/I-42, pp.29-39, 1998. 7) 市川政治,望月英志:近地地震用走時表,気象研究所報告,第22巻,第3-4号,pp.229-289, 1971. 8) Claerbout, J.F.: Fundamentals of Geophysical Data Processing, p. 109, Blackwell Scientific Publications, 1985. (2003.6.13 受付)
|